

高尾の楽しみ もっと広がるマーケット!10/30(土)〜31(日)タカオネの市 “野市”
-
開催日時
2021.10.30 (土)/9:00~16:00
-
開催場所
タカオネ / 高尾ベース

タカオネの市 野市(のいち)イベント概要
【タカオネの市 野市とは?】
タカオネの市 野市は、アウトドアギアのリユース販売をはじめとしたマーケット、いつもよりパワーアップの焚き火、ものづくりワークショップなど、楽しいアクティビティ盛りだくさんのイベントです。高尾の楽しみをぎゅぎゅっと詰めこんだ2日間。ぜひ遊びに来てください!
【開催日時】
2021年10月30日(土)〜31日(日)
9:00〜16:00
※焚き火講座のみ17:30まで開催
【開催場所】
2会場同時開催!
・タカオネ
・Mt.TAKAO BASE CAMP(高尾ベース)
▼MAPはこちら▼

高尾山口駅からは、タカオネ徒歩1分・Mt. TAKAO BASE CAMP徒歩3分
【その他】
天候によって開催延期の場合があります。開催延期の場合、日程等はイベント詳細ページ・SNSにてお知らせします。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、対策を十分行った上で開催します。ご来場の際はマスク着用をお願いします。
コンテンツ紹介
1. マーケット
NAKA-NIWAのマーケットエリアでは、アウトドアギアのリユース品・ガレージブランド製品の販売のほか、地元アーティストさんの工芸品や高尾山・アウトドアに関連する書籍等、「高尾の楽しみがもっと広がるモノ」と出会うことができます。

STOREで展開されているUZDのアウトドアギアリユース品。イベントでは取扱い点数を拡大!
2. タカオネ焚き火講座開催 & イベント限定メニュー登場
タカオネの大人気コンテンツ”焚き火”がパワーアップ!焚き火をとことん楽しむためのタカオネスタッフによる焚き火講座を開催します。イベント限定メニューとして、焚き火で自分好みにこんがり焼き上げるホットサンドも登場♪ 自ら火をおこし、育てる楽しさを味わおう。
【所要時間】
2時間程度
①9:30〜11:30 / ②12:30〜14:30 / ③15:30〜17:30
最初の20〜30分間で焚き火講座を実施します。その後は自由に焚き火をお楽しみください。
【定員/受付方法】
各回5組限定
当日、各回30前からNAKA-NIWA焚き火エリアにて受付します。
【料金】
1組800円
焚き火セット・薪1束を含みます。
※ホットサンドを含む焚き火を使った飲食メニューは別途ご注文いただけます。
【その他】
食材のお持込みはご遠慮いただいています。ご了承ください。
3. ワークショップ・アクティビティ
のびのびとした環境で楽しむモノづくりや、今日の私を切り取る等身大ドローイングなど、野市の思い出を形にして持ち帰れる楽しみカタも充実◎
───────────────
◆縫わずにつくる革小物 ◆
お子さまでも簡単にできる、縫わずにつくるレザークラフト。簡単だけど本格的。作るものはキーホルダー大、小、三角のコインケース、蛇腹のポーチの4種類から選べます。
【主催】
サリヒラフ / 竹沢むつみさん
HP
【開催日】
両日開催 @街のテラス
【所要時間】
30〜40分程度
【定員/受付方法】
同時に4名まで
当日ブースにて受付。時間指定での予約もOK。
【料金】
キーホルダー小 500円
キーホルダー大 1,000円
三角のコインケース 2,800円
蛇腹のポーチ 3,500円
───────────────
◆虫除けにぴったり!?パラコードでつくるオニヤンマ君◆
パラコードを編み、虫除けにぴったりな”オニヤンマ君”をつくります。火やハサミを使用するので、小さいお子さまが参加される場合は保護者の方も一緒に参加をお願いします。
【主催】
ヤマチマタカオ / 山本千景さん
Instagram
【開催日】
両日開催@街のテラス
【所要時間】
45分程度
① 9:45〜10:30 ②12:30〜13:15 ③14:30〜15:15
※10/31は②③の回のみ。
【定員/受付方法】
各回4名
ブースにて受付。
事前予約も承ります。InstagramDM、Facebookメッセージ、LINEいずれかから、希望日時・人数・お名前をお知らせください。事前予約はこちら
【料金】
お一人様 1,100円
───────────────
◆今日の思い出を刻む、等身大ドローイング「ジンタク」◆

実際には頭のてっぺんから足の先まで描きます!
釣った魚に墨を塗って紙に転写するのががギョタクですが、人間の等身大を測って、その100%スケールの輪郭の中にご本人を書き足していく作業を「ジンタク」と呼んでいます。野市に訪れた思い出を、写真館で記念写真を撮るような感覚で残してみませんか?
【主催】
ジンタク / 舞木和哉さん
Instagram
【開催日】
両日開催@NAKA-NIWA
【所要時間】
30分程度
【定員/受付方法】
同時に3名まで
ブースに直接お越しください。
【料金】
大人:3,500円
子ども:2,000円(身長100センチ程度)
複数名での体験料金はブースにて直接お問い合わせください。
───────────────
◆秋の草花入り 和紙の手すき体験◆
多摩産の楮(こうぞ)をつかった和紙の手すき体験。季節の草花を入れて秋らしい作品をつくります。つくるものは、はがき・便せん・封筒・コースターから選べます。
【主催】
東京手すき和紙工房 / 北村春香さん
HP
【開催日】
10/30のみ@街のテラス
【所要時間】
30分程度
【定員/受付方法】
同時に2名まで
当日ブースにて受付。時間指定での予約もOK。
【料金】
お一人様 1,500円
───────────────
◆葉っぱ形の陶器皿づくり / 調麓窯◆
秋の落ち葉をイメージした葉っぱ形の陶器のお皿をつくります。釉薬は2種類から選ぶことができ、作品は焼き上がり後にお届けします。
【主催】
調麓窯 / 上島かな子さん
HP
【開催日】
10/31のみ@街のテラス
【所要時間】
30〜40分程度
【定員/受付方法】
同時に2名まで
当日ブースにて受付。時間指定での予約もOK。
【料金】
お一人様 3,500円
───────────────
4. Mt. TAKAO BASE CAMP主催アクティビティプログラム(事前申込制)
今後Mt. TAKAO BASE CAMPがタカオネのアクティビティパートナーとなり、タカオネ宿泊者の方向けにさまざまなアクティビティプログラムを提供していきます。その先駆けとして、野市開催期間中、ムササビツアーやワラーチ製作ワークショップ等のアクティビティプログラムを多数実施!
詳細はアクティビティ事前申込ページをご覧ください。
※アクティビティプログラムは今後随時追加されていきます。

ムササビツアー

ワラーチ制作ワークショップ
5. アウトドアポップアップマーケット
イベント第二会場のMt. TAKAO BASE CAMP店内では、サロモンをはじめとしたアウトドアブランドのポップアップマーケットを開催します。タカオネとMt. TAKAO BASE CAMPを行き来しながら、高尾の楽しみを広げよう!
◆サロモン◆
アスリートと共に開発を続けるS/LABシリーズよりS/LAB ULTRA 3、S/LAB CROSS、S/LAB SENSEをはじめとするS/LABコレクションを展示します。二日間限定でハイキングシューズX ULTRA 4のテストシューズのお試し可能♪
その他コンテンツも決定次第、随時更新していきます◎
出店者一覧
最後に、タカオネの市 野市を一緒に盛り上げてくれる出店者のみなさんを紹介します。
※敬称略
UZD / アウトドアギアのリユース品販売
タカオネSTOREで大人気のUZDのアウトドアリユース品。野市では取り扱い商品を拡大!掘り出し物を見つけに来てください♪
HP
やま施術院 / アウトドア関連商品販売
「高尾オーダーメイドツアー」主宰の山本さんが代表を務める、やま施術院。山と自然が大好きな、山本さんがセレクトしたこだわりのアウトドア雑貨やリユースギアを見てみよう!
HP
高尾ビジターセンター / 書籍・オリジナルグッズ販売&インフォメーションデスク
高尾山山頂で高尾山の魅力を伝える高尾ビジターセンター。高尾山に関する書籍や、Tシャツ等のオリジナル商品を販売します。出張インフォメーションデスクも特別開設するので、登山前にぜひ立ち寄ってみてください。
HP
ANSWER4 / トレイルランギア販売
高尾でトレイルランギアを製作しているANSWER4。定番商品のほか、廃盤商品やリユース品なども販売します。レア物に出会えるかも…!?
HP
Jindaiji Wountain Works / アウトドアギア販売(10/30のみ)
万能クッカー「ヒルビリーポット」が人気のJindaiji Mountain Works。今回は特別にサンプル品や端切れ生地を使用したプロダクトが登場!タープやテント設営に必要なペグ・コードの使い方を学べる実演販売も要チェック。
HP
コンナヨルニワ / アウトドアギア・雑貨・スパイス販売
八王子発の旅するアウトドアショップ、コンナヨルニワ。アウトドアギア・雑貨、スパイス・調味料など店主こだわりの商品のほか、アウトドアギアリユース品も野市限定で販売します。アウトドアの楽しみ広がるラインナップ♪
HP
八王子工材 / 焚き火台の実演販売・アウトドアレザー小物販売
金属の美しさを引き出すデザインの焚き火台をつくる八王子工材。熟練した職人の手で1点1点丁寧に作り上げられた焚き火台を実際に使い、その魅力に触れてみよう。
HP
MITARI WORKS / 焚き火台の実演販売・アクセサリー販売
生粋のアウトドア・キャンパーのジュエリーデザイナーが生み出す、 直火に近い焚火を追い求めた焚火台をつくるMITARI WORKS。焚き火に焚べて炎の痕跡を焼き付けるチタンバングルの実演も必見!
HP
TAKAO COFFEE / コーヒー豆・焼き菓子販売
香り高いコーヒーと自家製ケーキがおいしいと評判のカフェ、TAKAO COFFEE。イベントではTAKAO COFFEEのコーヒー豆や焼き菓子を販売します。山登りおやつにいかが?
HP
TAKAO BEER Co. / 瓶ビール販売
高尾山ファンに愛され続けるクラフトビールブランド”高尾ビール”。地元の農家さんと一緒につくった、季節限定ビールも登場します。今だけの味わいを楽しもう!
HP
TAKAO BOOKS / 書籍販売
高尾での暮らしの魅力を発信するマガジン「ふもとの暮らし たかお」を発刊するブックレーベルTAKAO BOOKS。高尾ビール池田さん含む高尾に住むメンバーで活動中!たかおバックナンバーの他、山に関する古書の販売も行います。
Instagram
SNOW SHOVELING Books&Dialogue
(10/31のみ)/ 書籍・雑貨・衣類販売
世田谷区深沢にある本屋、SNOW SHOVELING Books & Dialogue。オーナーの中村さんより。
「そこに本があればいいんです。誰でもできることですが、誰もあんまり喜んでやらないので、僕が楽しみながらやってる本屋です。南国の子どもの雪かきみたいなものです。時代遅れで世間知らずの文化的雪かき。」
HP
OUT THERE / 香り製品販売
カリフォルニア各地の山や森や砂漠に自生する木々や植物から作り出した野生の香り、Juniper Ridge のプロダクトを扱うOUT THERE。インセンスやルームスプレー、ボディオイルなど、いつもの暮らしに自然の香りを取り入れてみよう。
HP
Koumoriya / 古道具・雑貨・書籍販売
タカオネのDOMAに描かれたコンセプトアート壁画制作を担当してくださった伊藤さんが代表をつとめるKoumoriya。椅子・照明といった古道具や書籍、オリジナルプロダクトなどをDOMAの壁画前で販売します。コンセプトアート同様、あたたかくて優しい雰囲気に触れてみてください。
HP
FARMART / 地元作家による工芸品・食品販売
八王子市内を拠点に、「食」を切り口として「アート」に触れるマーケットを主催するFARMART。八王子にゆかりのあるクラフト作家たちによるこだわりの品々の他、「パンとおかし グルヌイユ」の人気お菓子のアソートを数量限定で販売。八王子の魅力をとことん味わえます!
HP
Takao Curry Stand (10/30のみ)/ キッチンカーでの焼き芋・生ハム販売
イベント期間中は街のテラス横にキッチンカーが登場。1日目にやってくるのは、高尾山エリアを中心に活動しているキッチンカーTakao Curry Stand。寒くなるこれからの季節にぴったりなほっくほくの焼き芋や、ビールとよく合う原木生ハム片手に、野市をめぐってみませんか?
Instagram
MUNCHIES(10/31のみ) / キッチンカーでのブリトー・ブリトーボウル販売
2日目に登場するのは、八王子を拠点に活動する多国籍料理フードトラックMUNCHIES。お肉がギュッとつまってボリューム満点の特製ブリトーやあま〜いデザートブリトー、メガチーズトッピングもOKなブリトーボウルで、お腹も大満足な一日を!
Instagram
─────
タカオネの市 野市 その他のご案内
出店者のみなさんと力を合わせて、楽しいイベントをつくります!10/30,31、タカオネでお会いしましょう♪