今回おすすめするのは

編集部員OB

スエマツ

“モノを買う”ことと一緒に“楽しみカタ”も持ち帰れるマーケット「タカオネの市 野市」レポート

今回の カタ ポイント

こんにちは、編集部のスエマツです。10月30,31日にタカオネ初の主催イベント「高尾の楽しみが広がるマーケット:タカオネの市 野市(のいち)」を開催しました!

タカオネの市 野市はどんなイベント?

タカオネの市 野市は、タカオネが主催した初のイベント。メインコンテンツであるマーケットのほか、ものづくりワークショップやタカオネの焚き火を堪能してもらえる講座など、楽しさもりもりの二日間!

イベント当日のタカオネエントランス

タカオネは高尾の楽しみカタが広がる拠点。今回のイベントではそのことを体感してもらえるようなものにしたいと考えました。タカオネのどの側面を打ち出そうかなと考えたとき、ぱっと思いついたのがSTOREで展開しているUZDのアウトドアギアリユース販売。開業前に想像していた以上に人気が出ていて、これをイベントの柱にできないかなと思いながら調べ物をしていました。

STORE内のUZDエリア

その中で、モノとの新しい付き合い方として“アップサイクル”という考え方があることを知りました。不要なモノに新しいアイディアや発想を加えることで、元の製品よりも価値の高いモノを創り出すことをアップサイクルというのだそうです。その考え方を知ったとき、そのモノの持つ魅力を最大限に引き出す楽しみカタを知り、長く使うこともアップサイクルのひとつなんじゃないかな?と感じました。

例えば、出店者さんからそのモノの楽しみカタを教えてもらったり、実際にその場で使ってみて楽しみカタを覚えて帰ったり、買ったものをそのまま高尾山に持っていって実際に使ったり。

“モノを買う”ことと一緒に“楽しみカタ”も持ち帰れるマーケットなら、高尾の楽しみカタが広がる拠点であるタカオネらしさも感じてもらえるはず!そんな思いで野市を企画しました。

今回はマーケット・ワークショップ・焚き火、コンテンツごとに当日の様子をお届けします。

マーケット

タカオネ1階全体を使ったマーケットには、高尾・八王子エリアで活躍されている方々を中心に15もの店舗さんに出店いただきました。

当日のNAKA-NIWAの様子

UZDにはこの日のためにアイテムを大放出してもらいました。僕も物色しましたが、掘り出し物満載!

UZD ブース

欲しい物を見つける・買うだけじゃなく、そのモノをつくった方と直接お話ししながらそのアイテムの特徴や楽しみカタを教えてもらえるのもこのマーケットの醍醐味。

Jindaiji Mountain Works

MITARI WORKSによる焚き火台実演販売

僕が個人的に所属しているスキー部も出店していました。僕たちみたいに普段お店をやってない人も参加しやすいマーケットにしていけたら面白そう!

アウトドア関連商品だけでなく、野市には高尾・八王子のおいしいものや、じっくり吟味したくなる雑貨や家具も。

高尾ビール。山の絵が書いてあるシャインIPAは野市が初お披露目。

キッチンカーも登場!MUNCHIESのビッグなブリトーにビックリ!

八王子のおいしいものやクラフト作家さんの工芸品を扱うFARMART

タカオネのコンセプトアートを制作してくださったKoumoriya伊藤さんのブース

包装紙に書かれたコメントを読んでピンと来たものを買う、新しい本との出会いカタby SNOW SHOVELING Books&Dialogue

アウトドアあり、インドアっぽいものありのいろいろマーケット。出店者さんとのコミュニケーションを通じて、モノの魅力や楽しみカタにもたくさん触れられるからか、ついつい財布の紐がゆるんじゃいました!

ものづくりワークショップ&体験

街のテラスでは様々なものづくりワークショップを開催。外の空気を感じながらのモノづくりって爽やかな気持ちになれますよね。小さなお子さんから大人の方まで、熱心にものづくりに没頭していました。

秋の草花でつくる手すき和紙 / 東京手すき和紙工房

葉っぱ形のお皿づくり/調麓窯

NAKA-NIWAには等身大ドローイングコーナーが出現!魚拓ならぬ人拓(ジンタク)。まずは紙にモデルさんの形を写して…

かわいい二人のモデルさん

出来上がりはこんな感じ!野市の思い出を形に残せるアクティビティでした。

ジンタクと同じポーズでパシャリ

タカオネ焚き火講座

焚き火の楽しさをたくさんの人に知ってもらうべく、タカオネスタッフによる焚き火講座も開催しました。今回は僕とタナカさんが講師を務め、薪の割り方や組み方、火のつけ方を解説。みんな興味津々に聞いてくれました。

薪の並べ方を解説中

ハンマーはちょっと重かったみたいだけど、お父さんにサポートしてもらいながら上手に割れました。

野市限定の特別メニューとしてホットサンドも登場!カレーチーズとあんバターの2種類を用意しました。

こちらはあんバターホットサンドのセット with ホットワイン

あんこをた〜っぷり塗って、

じっくり直火で焼いていきます。

出来上がりはこんなにこんがり!

こんがり&バターしみしみ!

参加してくださったお子さんもご満悦。

あまくておいし〜いとニコニコ

たくさんの方に火を囲む楽しさを感じてもらうことができました。ホットサンドはとても好評だったので今後通常メニューにしていけるようにがんばります…!

高尾ベースさんによるアクティビティプログラム&ポップアップマーケット

今回のイベントでは高尾山の麓仲間でもあるMt. TAKAO BASE CAMP(高尾ベース)さんにもご協力いただき、ムササビツアーやご来光ツアー、ワラーチ製作WSなどさまざまなアクティビティプログラムを開催してもらいました。ワラーチ製作WSはタカオネのHALLでやってたので僕もちゃっかり参加。

たくさん用意された素材から自分ならではのデザインでつくれるワラーチ。足型をとってつくったからぴったりフィットでした!

このワラーチ履くと、朝ランが捗ります。

高尾ベースさんの店内ではアウトドアブランドのポップアップマーケットやブランド所属アスリートさんによる相談会が開催されていました。

高尾べース エントランス

トレイルランナー&山ガチ勢に愛される高尾ベースさんならではのラインナップ。

SALOMON

Columbia

TANNUKI

高尾山の麓から高尾を盛り上げていく仲間として、高尾ベースさんと一緒にこれからも高尾の楽しみカタを発掘してたくさんの方に届けていきます!

次の野市は何をしよう?

1日目は気持ちがいい晴れ空で理想的なお天気だったものの、2日目はお昼からあいにくの雨。これは全然人が来ないのでは…とソワソワしていましたが、そんな心配をよそにたくさんの方がきてくださいました。雨の日の高尾山の楽しみカタってまだまだ可能性があるかも…!と期待が膨らむ2日目でした。

タカオネ開業前から続けてきた、タカオで活躍する方=タカオのオカタさんと一緒に高尾の楽しみカタを発掘する「タカオのカタヲ」活動。今回の野市はその集大成として、たくさんのオカタさんに協力していただきながら高尾の楽しみカタが広がる場をつくることができました。楽しみながら出店してくださるみなさんの姿をみて、これからもタカオネがオカタさんはじめいろんな方にとっての活動の舞台になれるよう頑張らなくてはと決意を新たにしました。

“モノを買う”ことと一緒に“楽しみカタ”も持ち帰れるマーケット「タカオネの市 野市」。今回のイベントを通じて、高尾の楽しみカタが広がる拠点としてのタカオネの存在を多くの方に知ってもらうことができ、とても嬉しかったです。

さまざまな人が行き交い、混ざり合い、モノと人・人と人との新しい出会いが生まれ、そこから楽しみカタがどんどん広がっていく。これからもそういう場をどんどんつくっていきます。次のタカオネの市 野市もお楽しみに!

野市 出店者のみなさま

※敬称略・順不同

<マーケット>
UZD / アウトドアギアのリユース品販売
やま施術院 / アウトドア関連商品販売
高尾ビジターセンター / 書籍・オリジナルグッズ販売&インフォメーションデスク
ANSWER4 / トレイルランギア販売
Jindaiji Mountain Works / アウトドアギア販売
コンナヨルニワ / アウトドアギア・雑貨・スパイス販売
八王子工材 / 焚き火台の実演販売・アウトドアレザー小物販売
MITARI WORKS / 焚き火台の実演販売・アクセサリー販売
TAKAO COFFEE / コーヒー豆・焼き菓子販売
TAKAO BEER Co. / 瓶ビール販売
TAKAO BOOKS / 書籍販売
SNOW SHOVELING / 書籍・雑貨・衣類販売
OUT THERE / 香り製品販売
Koumoriya / 古道具・雑貨・書籍販売
FARMART / 地元作家による工芸品・食品販売

<キッチンカー>
Takao Curry Stand / 焼き芋・生ハム販売
MUNCHIES / ブリトー・ブリトーボウル販売

<ワークショップ>
FARMART:東京手すき和紙工房 / 秋の草花入り 和紙の手すき体験
FARMART:調麓窯 / 葉っぱ形の陶器皿づくり
FARMART:サリヒラフ / 縫わずにつくる革小物
ヤマチマタカオ /パラコードでつくるオニヤンマ君
ジンタク /等身大ドローイング「ジンタク」

みなさまありがとうございました!

この記事をシェアする

ホテル

高尾山口駅から
徒歩1
タカオネ

便

あなただけが知っている
とっておきの高尾の過ごし方カタ
会ってほしい方カタ
やって欲しい遊び方カタ を、

#タカオのカタヲとタグを付けて、
つぶやいてください!

情報をお待ちしてます!

#タカオのカタヲ 付けてお便りをツイトする